オーストラリアに移住してみたブログ

家族とともにオーストラリア移住後、2008年に永住権を取得。オーストラリアでの生活や暮らしぶりを中心に英語学習や英会話など、個人的に感じたことを書きなぐっています。果たしてオーストラリアは移住先に最適なのか?移住を検討する上での参考になれば幸いです。

「オーストラリア移住について」の記事一覧

砂漠と一本道

オーストラリア移住、僕にとっての14年間とは何だったのか?

オーストラリアに移住してちょうど14年が経ちました。 14年前の6月3日、僕たち家族は大きな不安と少しばかりの期待を胸に成田空港を出発し、翌日の早朝にケアンズ国際空港に降り立ちました。 この14年という年月を思い返すと、 […]

オーストラリアに移住した僕が後悔した5つのこと

オーストラリアに移住して13年目になる、MASA(@ozuijyu)です。 今でこそ、オーストラリア移住者やワーホリ体験者のブログが簡単に見つかる時代ですが、僕がオーストラリアに移住した13年前は、移住者のブログがほとん […]

オーストラリアに10年住んでみた僕なりの移住のメリット、デメリットを書くよ!

Hi Mate, オーストラリアに住んで10年が経った、MASA(@ozuijyu)です。 2006年の6月4日、僕は妻と娘を連れて、不安と希望を胸にオーストラリアに降り立ちました。 正直なところ、当初は不安ばかりで希望 […]

オーストラリアの老人は貧しいって本当?~年金について勉強しよう~

年金問題に揺れている日本、若い人たち(僕らアラフォー世代を含めて )は、ほぼおさめた金額より多くもらえる可能性がなく、しかも支給年齢がどんどん引き上げられるほど緊迫している状況ですが、はたしてオーストラリアはどうなのでし […]
オーストラリアのポストオフィス

オーストラリアのポストオフィスは怠慢?

僕は、2006年の6月に日本を旅立って、オーストラリアのケアンズに移住を開始しました。 今から思えば、移住直後の慌ただしさは二度と体験したくないほどで、 はじめて海外で生活をすることに加えて,何もかも全てが初めて経験する […]
オーストラリアに移住する

オーストラリアへの移住を改めて考えてみる

先日、ネットサーフィンをしていたら、こんな記事を見つけました。 「元TBSアナ小島慶子がオーストラリアへ移住していた」。 小島慶子?名前はなんとなく聞いたことありましたがどうも顔が思い出せない。 グーグルの画像検索で調べ […]
ゴールドコースト

オーストラリア住むならケアンズとゴールドコーストどちらがいい?

オーストラリアに移住にあたって、重要なのがどの都市に住むかということ。 実際僕も迷いましたしね。 ぱっと思いつくだけでもまず、シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース、アデレードあたりがきて次に、キャンベラ、ダーウィン、 […]

永住権の向こう側にあるもの

よく、「夢のオーストラリア永住権」とか「夢の海外移住」なんて言葉を耳にしますよね。 実際にこの国の永住権を取ってみてわかったことは、永住権取得すること自体を最終目的や夢にしてしまうと、いざ取ったあとに抜け殻になる可能性が […]