英会話・英語学習

How are you?にはどう返事するべきかを考察してみる

Hi,Mate! オーストラリアに長く住んでいると(他の英語圏でもそうですが)、日々、「How are you?」、「How are you doing?」、「How's it going?」などの挨拶で始まります。 職場ではもちろん近...
オーストラリアで働く

フルタイム、パートタイム、カジュアルの違いとは?

過去にオーストラリアで働いたことがある人ならわかると思いますが、オーストラリアの仕事の形態は大きく分けると3つあります。 フルタイム(Full Time)、パートタイム(Part Time)、カジュアルの3つですね。 この他にも、自分で...
オーストラリアで働く

久しぶりにオーストラリアの職探しをして改めてわかったこと

Hi Mate! 実は3年半ぶりくらいに就職活動をしていました。 結果的にひとまず希望の会社に就職することが決まったので今はほっとしています。(パートタイムからスタートですが・・・) 2ヶ月くらい活動してみた経験から言うと、日本でも...
オーストラリア移住について

オーストラリアの老人は貧しいって本当?~年金について勉強しよう~

年金問題に揺れている日本、若い人たち(僕らアラフォー世代を含めて )は、ほぼおさめた金額より多くもらえる可能性がなく、しかも支給年齢がどんどん引き上げられるほど緊迫している状況ですが、はたしてオーストラリアはどうなのでしょうか? 今回、年...
オーストラリアでの生活

オーストラリアに移住したら夫婦関係はどうなった?

今年は冷夏といえど、昼間は「ど」がつくほどのピーカン日和が続いており、もう熱いのなんのって。。。 以前、オーストラリアは日本の紫外線の5倍以上あるという記事を書きましたが、ホント、昼間はこの国にオゾン層あるんかいな?って感じで、太陽光線が...
オーストラリアでの生活

オーストラリアの歩行者用信号の意外と知らないお話し

どこの国に行っても必ずあるものと言えば、いろいろありますが「信号」もそのひとつ。 オーストラリアに住んで10年近くも経つと、オーストラリアの信号形態が僕の中ではデフォルトになっていて、たまに日本に帰ると、ちょっと戸惑ったりしたこともあった...
オーストラリア移住について

永住権が先か?自分のやりたいことが先か?

How's going,mate? ブログを運営していると、オーストラリア移住について、永住権取得についての相談メールをいただくことがあります。 今日はその中で、よくある質問をシェアしたいと思います。 それは、「自分のやりたい仕事が...
考え事とか

武井壮の「オトナの授業」を見て、年の瀬に思うこと。

Hi,Mate, 今日は12月31日。大晦日。 泣いても笑っても、今日で2015年とはお別れですね。 年の瀬なので、ちょっとしみじみとしたことでも語ってみようかと。 1ヶ月くらい前でしたか、TBSで放映していた「オトナの学校」とい...
オーストラリアでの生活

クリスマスが近づくと思い出すことあるね~

How's going,mate? 今日は12月23日、クリスマス・イブ・イブですね。 毎年この日になると、オーストラリアのショッピングセンターは真夜中までオープンします。さっきも散歩がてら、夜の7時くらいから9時くらいまで近所のショッ...
オーストラリアの商品

日本でも人気のリステリン、オーストラリアバージョンとの違いは?

How's going,mate? リステリンって知ってますか? 日本でも最近、いろんな種類が発売されて使っている人も多いんじゃないかな?フィギュアスケートの高橋選手や剛力ちゃんがCMもやってますので、使ってなくてもリステリンの存在は知...